具だくさんで栄養満点!簡単なあんかけ焼きそばの作り方(レシピ)
更新日:
こんにちは!!!
今回の男飯はあんかけ焼きそば(二人前)を作っていこうと思います!!
材料
・にんじん(1/2個) ・玉ねぎ(1/2個) ・塩焼きそば(2袋)
・ボイルえび(お好み) ・豚肉(お好み) ・ボイルイカ(お好み)
・片栗粉(小さじ3) ・鶏ガラ(小さじ2.5) ・水(300cc)
はじめに・・・
フライパンに麺を入れ、少しほぐします。
次に、水(適量)を入れさらにほぐします。
*火は中火
入れた水が蒸発してきたら、粉末ソースを入れ、よく混ぜます。
*よく混ぜたら、お皿に移して次に具を炒めます。
次に・・・
豚肉、ボイルイカ、ボイルえび、にんじん(1/2個)、玉ねぎ(1/2個)を一口サイズに切ります。
切り終わったら・・・
切り終わったら、肉→玉ねぎ→にんじんの順に炒めます。
玉ねぎがしなってきたら、
ボイルイカとボイルえびを投入します。
*火は中火〜強火
あんかけの素作り・・・
片栗粉(小さじ3)、鶏ガラ(小さじ2.5)、水(300cc)をよく混ぜてあんかけの素を作ります。
*この時片栗粉が沈殿しないようによくかき混ぜます。
あんかけの素を作り終えたら・・・
先ほど炒めた具材にあんかけの素をかけます。
*とろみがつくまで加熱(中火)します。
とろみがついたら・・・
焼きそばの上にかけて完成!!!
最後まで見てくれた方へ
あなたの冷蔵庫にある食材で何か作って欲しい!!というリクエストがあれば、
このお問い合わせフォームへ送ってください!!
↓ ↓