お弁当にもぴったり!簡単な目玉焼きサンドの作り方(レシピ)
更新日:
こんにちは!!!
今回の男飯は目玉焼きサンドを作っていこうと思います!!
材料
・食パン(1枚) ・バター(適量) ・卵(1個) ・ハム(1枚)
はじめに・・・
食パン(1枚)を半分に切り、両方にバター(適量)を塗ります。
バターを塗ったら、オーブントースターで焼きます。
食パンを焼いている間に・・・
フライパンの上にアルミホイルを敷きます。
*この時、アルミホイルは目玉焼きを作りたいサイズに形を整えてフライパンの上に敷きます。
アルミホイルを敷いたら・・・
アルミホイルに油を敷き、卵を投入して目玉焼きを作ります。
*アルミホイルと目玉焼きがくっつかないように、アルミホイル全体に油が行き渡るようにします。
写真のように白身が固まってきたら、蓋をして弱火で8分待ちます。
目玉焼きができたら・・・
半分に切った食パンの上にハム(1枚)を乗せ、その上から目玉焼きを乗せて、
最後に、もう一つの半分に切った食パンを乗せて完成です!!!
最後まで見てくれた方へ
あなたの冷蔵庫にある食材で何か作って欲しい!!というリクエストがあれば、
このお問い合わせフォームへ送ってください!!
↓ ↓